カナダ在住の私が教える通勤・通学の移動中にできる英語勉強法5選!

移動中の英語の勉強、どうしていますか?

通勤・通学中のバスや電車、または出張先や旅行先への電車での旅。

一人でいる時の移動時間をあなたはどのように過ごしていますか?

せっかくの貴重な時間です。英語の勉強に使いませんか?

私は、大学の通学時間片道2時間でした。友達と会える時は楽しくおしゃべり出来ましたが、一人の時はとっても暇でした。

そんな時に、留学を目指していた私は英語の勉強時間に当てていました。

テキストブックを広げても眠くなるし、大学の資料だけでも重いので荷物を増やしたくない…あまり気を張って一生懸命やっても朝は疲れているしやる気も起きない…

そんな私が移動中でも楽しく勉強できる英語方法を見つけました!

今日は、そんな秘密をお伝えします。



移動中の勉強法①:ラジオ放送アプリを利用する

私のオススメは、NHK WORLD~RADIO JAPANとNHK WORLD〜TVです。

テレビ版と、ラジオ版があるのですが、日本のことが英語で紹介されていることはとても興味深いですし、自分の知っていることを英語で聞くことは新鮮で、また、外国人に日本の文化を紹介するための勉強になります。

そして何より、バックグラウンドが日本なので、あまり集中しなくても少し聞き流せる気軽さがよいです。

また、日本の局が提供しているのでネイティブレベルの英語を話していてもスピードは他国のラジオ・TV番組よりもゆっくりめなので、聞きやすいと感じると思います。

CNNやBCCも、もちろんいいのですが、移動時間に楽しく勉強するにはちょっと負担が大きい気がして、私は移動中にはあまり聞きません。

これらのラジオは、時間を気にしなくてもよい時、もう少しまとまった時間がとれて集中できる時に聞いています。

移動中の勉強法②:PodcastやYoutube

■CNN10

CNNが発信している、学生向けの約10分のVideoクリップにまとめられていて、時事問題が学生向けにまとめられています。

英語の勉強と世界で起こっている時事問題をタイムリーに、スピーディーに学ぶことができます。

また、英語字幕も見られるのでただ見ている・聞いているだけではなく、細かい勉強も可能です。

※これは以前は”CNN Student News”という名前で提供されていたのですが、2017年1月から、“CNN 10”へ名前が変更したようです。

■6 Minutes English

これはBBCが提供している6分程度の短い内容ですが、簡単な質問や大事な単語をピックアップして、分かりやすく解説してくれます。

また、トランスクリプトもあり内容としてはかなり充実しています。

2人の司会者の対話風で番組が届けられるので堅苦しくなく、会話している感じもとても楽しめます。

■TED

知っている方も多いと思いますが、TEDは様々な分野における世界の著名人が、自分の人生・体験について20分ほどでトーク(講演)を行うプレゼンテーションです。

中には短い時間で構成されているものもあります。時間のない時は短いものを探してみるといいかもしれません。

YouTubeやアプリでもTEDを視聴することができますし、字幕やテキストも確認することができます。

自分の興味のある分野を中心に視聴するのもいいですし、ちょっと気になるなと思うテーマを選んで視聴することも面白いです。

どのスピーカーも、非常によく考えられて話されているので、見ていてとても面白いですし、自分の視野も広がります。

移動中の勉強法③:洋楽を聞く

自分の好きな洋楽アーティストの曲を聞くのは、やったことのある方いるのではないでしょうか?

私は音楽が好きなので、曲を聞いて、紙に書き出したりネットで歌詞を調べて内容を把握して歌ったりしています。

でも、最近の曲はとても早口で分からないという場合や、スラングが多く使われていて、普段の生活ではあまり使えないことがあります。

そんな時は、昔の名曲、ビートルズ、カーペンターズ、ABBAなどのスローな曲から始めてみるといいと思います。歌詞もしっかりしていますし、勉強になります。

私は、Bruno MarsやMichael Bubléが好きなので、よく聞きます。聞いて⇒歌詞を理解して⇒聞いてを繰り返していると、だんだんと聞いていて理解できる内容が増えていくのでとっても楽しいですよ!

移動中の勉強法④:インターネット

今は、インターネットで色々なニュースを読むことができますよね。非常に便利です。

私は、アメリカのCNN、イギリスのBBC、カナダのCBCのサイトをよく見ています。

今は、移動中にスマートフォンやタブレットなど気軽に見られるので、利用しない手はありません!

見出しを読んで、自分が興味をもったページをどんどん開いて読んでいきましょう。

移動中の勉強法⑤:雑誌

日本で買うと少し値が張りますが、書店で自分の興味のある外国の雑誌を買ったりしていました。

私は理系女子なので、科学系の雑誌やファッション雑誌など、その時の気分とテーマによって決めていました。そして、バスや電車の中の手の空いている時間に読んでいました。

雑誌なので視覚的にとても楽しめますし、書いてある内容も自分の興味のあることなのでためになります。

まとめ

移動時間に、気軽に英語を勉強する方法をご紹介しました。

あなたはどのような辞書を使っていますか?私は、英語を勉強する時はできるだけ脳を英語脳にしたいので、基本的には英英辞典を、サブとして英和辞典を使っています。

もし、英英辞典を使って、調べて→さらに調べて→…が続いてしまうと、初めに何を調べていたかを忘れてしまうので、そんな負のサイクルがおきそうだったり、脳が疲れ切っている場合は、英和辞典に切り替えます!

そうやって、うまく辞書を使って、楽しく勉強しましょう!