「お菓子」って英語で何という?英語圏で使われるお菓子の言い方7選

日本語では、お菓子全般を「お菓子」とひとくくりにできますよね。

ですが、英語では、「お菓子」とすべてのお菓子を表す言葉がないんです!

そこで今回は、いろんなお菓子を英語でどのように表すのかをご紹介していきます。



いろんなお菓子の英語表現

Snack

ポテトチップスやクラッカーなどしょっぱい系のお菓子は「Snack」と呼ばれます。

日本でもスナック菓子なんて言いますよね。

英語で「Snack」と言う場合は、ちょっといた軽食という意味もあり、サンドイッチなんかも「Snack」に入ります。

日本人の感覚からすると、「サンドイッチは食事でしょ?」と思うかもしれませんが、サンドイッチを食べている人に、「Oh are you eating early lunch?」「早いお昼ご飯だね。」なんて言うと、「It’s just a snack.」「これはただのスナックだよ。」なんて返されることもあります。(笑)

Sweets

ケーキやマフィン、アイスクリームなどの甘い系のお菓子は、総称して「Sweets」と呼ばれます。

最近では、日本でも「スイーツ」なんて言ったりしますよね。

甘いものが食べたいときは、

Do we have anything sweet at home?

なんか甘いもの家にあったっけ?

なんて感じで言う事もできますよ。

Dessert

甘いお菓子は、「Dessert」とも呼ばれますよね。

「Dessert」と「Sweets」の違いは、「Dessert」が食事の後に食べられる甘いものという感覚で、「Sweets」は食べるタイミングなどは関係なく、甘いお菓子と言ったニュアンスがあります。

ですので、海外のレストランのメニューを見ても、「Sweets」ではなく「Dessert」と書かれています。

Chips/Crisps

ポテトチップスは北米では「Chips」、イギリスでは「Crisps」と呼ばれます。

海外のポテトチップスって、ソルト&ビネガーとかサワークリームなど、いろんなフレーバーがあって、スーパーで見るとどれを買うか迷ってしまう事も良くあります。(笑)

またフライドポテトは英語のような感じですが、実は「フライドポテト」と言っても通じないんです!

フライドポテトは北米では、「French fries」とか「Fries」と呼ばれ、イギリスでは「Chips」と言います。

ちょっとややこしいですが、正しい言い方を覚えておくとスムーズに注文ができますよ。

Pastry

パイ生地で作られたようなお菓子は、「Pastry」と呼ばれます。

クリームやフルーツなどが入ったような甘いパイは「Sweet Pastry」と言い、ポテトやチキン、ほうれん草などが入ったお食事系のパイは「Savory Pastry」と言います。

私はオーストラリアで留学をしていたのですが、オーストラリアではこの「Pastry」がとってもポピュラー。

いろんな種類のパイを売っているカフェやレストランがたくさんあって、いろんな味を楽しめました♪

Lolli

飴を英語で言うには、「Candy」と思っている方も多いですよね。

ですが、イギリスやオセアニアでは、キャンディーの事を「Lolli」(ロリ)と言います。

キャンディーと言っても伝わらないことはありませんが、大人も子どももキャンディーの事を「Lolli」と言うんです。

なんだかかわいい響きですよね。(笑)

Candy

私は現在カナダに住んでいるのですが、カナダに来てビックリしたのが「Candy」の使い方。

日本では、「キャンディー」と言ったら「飴」の事ですよね。

ですが、北米では「Candy」と言うと、飴だけではなく、チョコレートも「Candy」と言うんです!

ある日、スーパーに行った時に、子どもがお母さんに「Can I get some candies?」「キャンディー買ってよ。」と言いながらチョコレートを指さしているのを見て、「まだ子どもだからキャンディもチョコレートも分からないのかな。」と思っていたのですが、後日友人が、「Do you want some candy?」「キャンディーいる?」と言ってチョコレートを差し出してきたので、「これってチョコレートでしょ?」と聞くと、「チョコレートもキャンディって言うんだよ。」と言われかなり驚きでした。(笑)

北米では、飴もチョコレートも「Candy」というので、ちょっと紛らわしいですが、知っておくと日常生活で使える事間違いなしです!

お菓子の詰め合わせは英語でなんて言う?

お菓子の詰め合わせと言いたい時には、「Assorted」(アソ―テッド)と言う単語が使えます。

クッキーの詰め合わせなら「Assorted cookies」、チョコレートの詰め合わせなら「Assorted chocolate」なんて感じです。

ただ、クリスマスシーズンやバレンタインなどの時期以外では、海外ではあまり詰め合わせのお菓子を見ることはありません。

ですので、日本のお菓子の詰め合わせを持って行ったら喜ばれますよ♪

日本のお菓子は英語でどう表現する?

日本のお菓子を英語で表現するのって、結構難しいですよね。

どんな食材を使っていて、どんな調理法なのかを伝えられれば、うまく表現できます。

例えば、おせんべいは「Rice cracker」ですし、どら焼きは「Japanese pancake with red bean」(小豆入り日本のパンケーキ)なんて表現されたりします。

また、最近では日本のお菓子も海外で人気なので、抹茶アイスはそのまま「Green tea Ice cream 」と訳されずに、「Matcha Ice cream」と呼ばれることもありますよ。