「farther」って何?意味と使い方を分かりやすく徹底解説!

みなさんこんにちは!

「farther」という単語、聞いたことはありますか?

「確か”further”という単語もあったような・・・」と思っている人もいるかもしれません。

そうです。「farther」と「further」は非常によく似ており、よく混同されてしまいます。

そこで今回は「farther」の意味と使い方、そして「farther」と「further」の違いについても整理していきたいと思います。



「farther」とは

「farther」は「far」(遠い)の比較級です。

具体的には、距離・空間・時間がさらに遠い、ということですね。

I want to go farther place.

(もっと(距離的に)遠いところに行きたい)

She went farther down the road.

(彼女はどんどん離れて歩いて行った)

The application of the school was extended farther.

(学校の申込書はこれ以上延長できない)

Korea is farther than Okinawa.

(韓国は沖縄よりさらに遠い)

「further」とは

実は「further」も「far」(遠い)の比較級です。

「farther」と何が違うかと言うと、「farther」が距離や空間など具体的な遠さを表すのに対し、「further」は比喩的な距離を表します。

少し分かりづらいので例をいくつかみてみましょう。

She sinks further and further into depression.

(彼女はどんどん鬱状態に陥っていった)

I tried to figure the problem out, but I didn’t get much further in actually solving it.

(私はその問題を解決しようとしたが、解決には至らなかった)

I have no further questions, thank you.

(もう質問はありません。ありがとうございます。)

ここで一つ確認です。例えば

  • She sinks further and further.
  • She sinks farther and farther.

この2つは何が違うのでしょうか?

一つ目の例文でみたように「further」を使っている場合は、比喩的な距離ですので、鬱状態になっていった、気分が落ち込んでいった、など実際の距離でなく心理的にある地点から離れていった、という意味になります。

一方「farther」を使うと、具体的な距離になりますので、例えば海の底に沈んでいった、プールの底に沈んでいった、など具体的な距離が離れていったことを表しています。

「farther」と「further」の共通の使い方

これまでにみてきたように、「farther」と「further」は同じ「far」の比較級でも、具体的な遠さなのか、比喩的な遠さなのか、という違いがありました。

しかし、実はネイティブスピーカーの間でもこの2つの違いは非常に曖昧です。「違いはなに?」と聞かれても答えられないネイティブスピーカーもいると思います。

特に距離に関していうときは、「farther」でも「further」でもどちらでもOKという見解も。ぜひ覚えておきましょう。

  • Go farther away!
  • Go further away!

(もっと遠くに行って!)

  • The wind was pushing the swim ring farther and farther.
  • The wind was pushing the swim ring further and further.

(風は浮き輪をどんどん遠くに飛ばして行った)

「further」の使える表現

比喩的な距離を表す「further」は色々な表現に使えます。

I’m too tired to go further.

(疲れてこれ以上頑張れない)

There’s no point in discussing. Let’s not discuss it further.

(話し合っても無駄だよ。もうやめよう)

I hope I will be able to further my English skills.

(英語力をもっと極めたいです)