「Guess」の意味と使い方は?Thinkとの微妙な違いをわかりやすく解説

「~だと思う」と英語で言う時にどんな単語を使いますか?

「Think」という単語を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、「Guess」にも「Think」とはちょっと違った「~だと思う」という意味があるんです。

今回は「Guess」という単語の意味や使い方をご紹介していきます。



「Guess」にはどんな意味がある?

「Guess」という単語には、「推測する」や、「見当をつける」といった意味があります。

ですので、

I guess this is made in China.

これは中国製だと推測します。

I guess she is coming back soon.

彼女はすぐに帰ってくるんじゃないかな。(推測)

なんて感じの使い方ができます。

また、この「Guess」は話し言葉では「~だと思う」という意味で使われることもあり、

This is our book, isn’t it?

これって私たちの本だよね?

I guess so.

そうだと思うよ。

とか、

I guess she is sick.

彼女は病気だと思う。

なんて感じで使うことができます。

「Guess」はどんな使い方ができるの?

「Guess」には「~だと思う」という意味で使われることもあるとご紹介しましたが、他にも「Think」や「Suppose」などの単語にも同じ意味があるんです。

ですが、この3つの単語、ちょっとずつ意味が違うんです!

例えば、「Think」は確信を持ったうえでの「思う」で、「Suppose」は「たぶん~だと思う。」とか、「~だと想定する」といった意味があり、あまり確信がない時に使われます。

ですので、

Where can I find shampoo?

シャンプーはどこにありますか?

と聞かれた際に、

I think it’s on aisle 3.

3番通路にあると思いますよ。(確信があるけれど100%ではない。)

と答えるのと、

I suppose it’s on aisle 3.

たしか3番通路にあったと思うのですが。(確かではありません。)

と答えるのでは、ちょっとニュアンスが変わります。

「Guess」という単語は、どちらかというと「Suppose」に近く、「~だと思うけれど確かではない。」という時に使われます。

例えば、

I guess it’s better to take route 10.

10号線を行ったほうがいいと思うよ。

I guess plane will be delay due to the heavy snow.

大雪だから、たぶん飛行機に遅れが出ると思います。

といった感じで使われます。

ちょっとしたニュアンスの違いですが、知っておくとこの3つの単語を使い分けることができますよ。

 

また、この3つの単語を否定形にするときは、

I don’t think so.

I suppose not.

I guess not.

となり、意味はすべて、「そうじゃないと思うよ。」とか、「そうじゃないみたいだよ。」と訳すことができるのですが、「Think」の時だけ、「Not」が前に来ることを覚えておきましょう。

「Guess」を使ったいろんなフレーズ

「Guess」を使ったフレーズはいろいろあります。

映画などで、「Guess what?」というフレーズを聞いたことはないでしょうか?ネイティブの英語スピーカーがよく使う表現ですよね。

このフレーズは、「聞いて聞いて!」と言いたいときに使われます。友達と話すときに注目を集めたいときなんかに使えますよ。

例えば、

Guess What?

ねえ、聞いて聞いて!

What?

どうしたの?

I won a lottery!

宝くじ当たっちゃった!

なんて感じで使えます。

「聞いて!」と言うには「Listen」かな?と思う方もいるかもしれませんが、「Listen!」と言うと、「聞きなさい!」というちょっと強い言い方にもなってしまうので、ワクワクして「聞いて聞いて!」と言いたいときには、「Guess what?」を使ってみましょう。

 

2つ目にご紹介するのは、「Take a guess」というフレーズ。「当ててみて!」という意味のフレーズです。

海外ではあまり年齢を聞くことはないのですが、親しくなった人などに、

By the way how old are you?

ところであなたはおいくつですか?

Take a guess!

当ててみて!

I guess around 35?

35歳ぐらいかな?

No, I’m 45!

45歳だよ。

Wow you look young.

わぁ、とても若く見えますね。

なんて感じの受け答えができます。

また、私が留学中によく聞かれたのが、「あなたはどこ出身?」という問い。ただ「日本人ですよ。」と言ってはつまらないので、

Where are you from?

あなたはどこ出身?

Take a guess!

当ててみて!

Japan?

日本?

Wow how do you know that!

わぁ、どうしてわかったんですか?

なんて感じの会話を良くしていました。(笑)

私の場合は、「日本!」と当ててくれる方もいましたが、「フィリピン?」とか「マレーシア?」なんて言われることもあって、「私って日本人に見えないのかな?」と思ったりもしました。(笑)

ですので、旅行中や留学中に、現地の方に「どこ出身ですか?」と聞かれたらぜひ「Take a guess!」と言ってみてください。思いもよらない答えが返ってきたりしますよ。

まとめ

今回は、「Guess」という単語についてご紹介してきました。

「Guess」と同じ意味の単語も、いくつかご紹介しましたが、日本語にはないような違いがあったりもします。

そんなちょっとした違いを知っておくと、言葉の使い間違いを防ぐことができますよ!