アメリカでの大学生活といったらどんなイメージがあるでしょうか?
- 入るの簡単だけど出るのが難しい
- お金はかかりそうだけど奨学金でなんとかなる
- パーティーたくさんありそう
- いろんな国の人、アメリカ人と楽しいカレッジライフ
- いきいきとした自分が想像出来る
などなど様々な解釈があると思います。
逆に「アメリカの大学の種類は?」「日本とアメリカの違いは?」など知識について疑問を持っている方もたくさんいると思います。
留学する前にしっかりと調べておかないと「こんなはずじゃなかった!」と後から思うかもしれません。
私も留学してからは「え!?なんでこれこんなややこしいの?」「なんでこうなるの?」など、”なんで”がたくさんで、想像していた留学よりはるかに大変でした。
そこで、私や私の友達など留学生が直面した”なんで”や”悩み”などをシェアしたいと思います。
目次
アメリカの大学の入学制度
まずは基本的なアメリカの大学の入学制度などについて話したいと思います。
アメリカにも日本の大学と同じで私立や州立などもちろん分かれています。
私立大学はハイレベルで入るのにも一苦労です。難易度は高いです。それに学費が馬鹿でかいです…
留学生にとっても英語のレベルがかなり高くないと入学できません。
「日本の大学は入試があって入るのが大変」
「アメリカの大学は高校の成績や学力テストなど書類を出せば入れる」
確かに、自分の英語力を証明した書類と高校の成績があれば簡単に入学できます。しかしそれは2年制のカレッジで、4年制のユニバーシティーになると難しいのです。
基本的には2年制のカレッジに入って単位を取り、3年生から4年制の大学に編入し学士を取る。というのが流れです。その方が学費をかなり抑えられるからです。
そしてもう一つは4年制の大学に1年次から入るのが難しいからです。アメリカでは、4年制の大学に1年次から入るとお金持ちですごい優秀なんだと思われます^^;
日本とアメリカの大学はまったく違う
アメリカと日本の大学はまったく違うというのは具体的にどういうことなのかを説明していきます。
出席率がかなり重要
私は実際日本の大学に行ったことがないのでわからないですが、授業サボったり、遅刻したり、スキップしたりする人をたくさん見る気がします。そしてよく遊んでいる人もいますよね。
ちゃんと毎日勉強してすごい忙しい大学生活を送っている人も知っているので、これはあくまでも私のイメージですが。
アメリカの場合、その学校その教授によって違うと思いますが、だいたいは3日休むとドロップといってクラスから落とされます。ということは単位が取れないんです。
それとお金の無駄でもあります。
そして私の学校では遅刻を2回すると欠席1回分になるので6回遅刻すると教授からドロップされます。
日本の大学だととりあえず単位取れば大丈夫なところがあると思いますが、アメリカの場合は出席率に気をつけないと単位自体取れないのです。
読む量・課題の量が異常
知っている人は知っていると思います。
「アメリカでは教科書をすごい読まされる」と。
日本の大学の課題事情は分からないんですが、アメリカの大学では本当に読む量が多いです。
というより読むページが多いんです。
1度の課題で30ページとか…しかも次の授業は2日後…
本当に辛いです(笑)
覚悟していたけどこんなに辛いとは正直思いませんでした。
なぜなら教科書はでかいし英単語は小さいし知らない単語あるしで、それで30ページ読んでまとめなきゃいけない。他の授業の課題もある。もう頭がパンクしそうでした><
そして次の授業の予習がかなり重要です。
予習と復習は必ずしないと、特に留学生は英語のデメリットがあるのでなかなか授業に追いつくことができないのです。
宿題には予習も含まれてるので、次の授業ではしっかり予習した程で話が進みます。
予想以上にお金がかかる
これは何回留学してもぶち当たる壁です。
とてもお金持ちの家庭だったら何の問題もないですが、留学となると高い授業料に加えホームステイ/寮/アパートなどの家賃、食べ物の食費、友達と出かけるときのお金、合計すると1ヶ月や1学期にかなり消費します。
私が日本に居た時は実家暮らしだったため私も親もまだ楽でしたが、留学してからは授業料と生活費をサポートしてもらったのでかなり負担をかけてしまいました。
私の友達でも「奨学金が降りなくて帰国する羽目になった」「親にこれ以上は厳しいから帰ってきてほしいと言われた」など、お金が理由で帰国せざるを得ない人もたくさんいます。
実際に私も、奨学金が降りない&編入先の授業料が高いという理由で帰ってきてほしいと帰国したことがあります。
もちろん悔しくて泣きしました。。
人生お金が全てだと思いました^^;笑
特に高校を卒業して留学となるとほとんどが親からの仕送りで生活することになります。
アメリカでは学生ビザで働くことはできないんです。
学校内でだったら出来るところもありますが、本当に少しのおこずかい稼ぎ程度です。
なので私が留学する時は渡米する前に少しでもバイトしてお金を貯めていました。
車がないと本当に何もできない
場所にもよりけりですが、多分99%の場所で車がないと何もできないと感じるはずです。
私は今までに都会から田舎まで4つに都市に住んだことがありますがどこにいても車は必須でした。
日本みたいに電車やバスが走ってなく、あっても本数が少なかったり基本遅れてきたります。
ちょっとの空き時間でコーヒーショップに行きたいと思っても車ないから近くのスタバまで歩いたり。
その辺は運動になっていいですが、買い物に行きたい時などは車持っている友達に頼まないと行けませんでした。
そして日本人だから(?)か、毎回毎回乗せてもらうのにすごく申し訳なく感じて本当にペコペコしてました^^;
このように、特に初めてアメリカに行く人は田舎すぎてびっくりするかもしれません。
私は東京出身東京育ちなので余計そう思いました。
ただ、留学生でも車の免許は取れるので、車を買うお金があれば問題ないかと思います^^
2年制だからといって2年で卒業出来るとは限らない
アメリカのカレッジでは、編入するための単位と卒業するための単位があります。
もちろん編入するにも卒業するにも授業をとって単位を取らないといけないんですが、自分が取らなきゃいけないクラスというのは入学してオリエンテーションしてテストを受けてカウンセリングを受けて、そこで初めて知ります。
日本だと2年間、または4年間の間に、この授業を取り、単位を取る。という感じだと思いますが、アメリカの大学ではすべて自分次第なのです。
なので同じ日に入学した人と同じ日に卒業するとは限りません。
1学期に取る単位は人それぞれです。
専攻にもよりますが、「自分がこんなに授業とらなきゃいけないなんて知らなかった!」「こんな量じゃ2年で卒業できない!」なんてことしょっちゅうです。
とくに出席率にうるさいアメリカの学校は風邪だろうが3日欠席したらアウト。クラスから落とされ、落としたクラスをまた次の学期で取らなきゃいけません。そのせいで卒業が伸びるということもあり得るわけです。
大体の親御さんはカレッジは2年、4年制大学は4年で卒業出来ると思っていると思います。
私の親も2年で卒業すると思っていたので2年以上かかると知った時は「これ以上お金かかるの?」「いつ卒業できるの?」「それ以上学校行くなら日本帰ってきてもらわないと厳しいかも」と、とても心配していました。
気にしない親御さんもいるみたいですが、お金がすごくかかるため、卒業するのに時間がかかると気にする親御さんもいます。
なので留学する時は2年(4年)で卒業出来ると簡単にはっきり言わないほうがいいかもしれません。
すんなりと授業は取れない
これは実際に入学したあと先輩から聞いてびっくりしました。
私は普通に授業登録したら授業受けれると思っていたので、正直焦りました。
人気のある教授やクラスはすぐに埋まってしまって登録できないことが良くあります。
しかし留学生はハンディがあるので、現地のアメリカ人より早く登録できます。
なので授業登録日にすぐ登録するようにしましょう。
そしてこれもまた、先程言ったように、授業が取れない=卒業が伸びるということです。
とにかく早く授業登録することが重要です。
まとめ
様々な理由で帰国しなければならない、なかなか卒業できない、そんな留学生がたくさんいます。
もちろん、新しい友達ができたり自分の好きな授業が取れたり、充実した楽しい大学生活でもありますが、反対にストレスがたまったり思ったように進まなくて悩んだり泣いたり悔やんだりすることもたくさんあります。
しかし私が言えるのは、それ以上に充実した濃いアメリカでの大学生活があります。
きっとアメリカの大学に行っていた時間は、とても楽しくて忘れられない思い出になるはずです^^
コメントを残す