毎日朝起きて、出かけるまでにするのが着替え。
そして、仕事をする時や何かスポーツをする時に又着替えることもありますね。
寝る前にも、パジャマに着替えるし。。。
こう考えると、私たちは1日に何度も「着替え」ているんですね。
その身近な「着替える」という言葉は、英語でなんていうのでしょうか?
着替えるたびにその英語を思い出せば、きっと身につくのも早いですよね!
ここでは、様々なケースを使って、英語で「着替える」をご紹介していきたいと思います。
「着替える」の意味の「Change」
「着替える」は単に「change」で表現できます。
本当であれば、「change one’s clothes」で表現されるのですが、それが文章の流れや会話の流れから「change」だけで「着替える」の意味になることがよくあるので注意してみてくださいね。
(着替えなさい!)
と普通に言えます。
野球やサッカーをしてドロドロに汚れて帰ってきた子供に、
(行って、着替えてきなさい!)
という事もあるでしょう。
例えば、家に帰ってきて、「ご飯できてるわよ」と言われた時に、
(始めに着替えたいです→まず、先に着替えさせて!)
と言ったりすることもありますよね。
例えば、制服のあるバイト先で、制服を渡されて、
(これに着替えて!)
と言われたりすることもあるかもしれませんね。
このように、ただの「change」なのに、「変える」から派生して「着替える」というように状況でわかることになります。
海外のTVコメディーなどを見ているとよく出てくるので注意して聞いてみると面白いと思いますよ。
「get dressed」も「着替える」の意味
「change」と同様に「get dressed」も「着替える」でよく使われます。
「get dressed」の「着替える」は、身支度をする時や、服が汚れてしまって着替える時、そしてプール時の水着への着替えの時などに使うことが多いです。
英語のネイティブの友人に聞いたところ、「get dressed」は外に出る用意の時に使うことが多いということでした。
合わせて覚えておくとイメージがつきやすいかもしれませんね。
(早く着替えて!そうじゃないと遅刻しちゃうわよ)
朝、お母さんがパジャマ姿のお子さんに言うときにも使えますね。
(ママのところにおいで!お着替えしよう!)
その他3つの「着替える」の英語表現
他にも色々と「着替える」や「着る」には表現できる方法があるのでまとめておきましょう。
「put on clothes」は「服を着る」と言う動作です。
(アンドレアは洋服を着ているところです)
「wear」は「着る」「身につけている」と言う状態です。
(そのシャツを着たくない)
「dress up」は「着飾る」「おしゃれする/めかしこむ」と言う特別な格好の時に使います。
(彼女は友達の結婚式のためにおしゃれしている)
子供などのキャンプなどでの持ち物リストの書かれ方
「着替える」という言い方がわかったところで、着替えにまつわるお話を一つしたいと思います。
アメリカなどでは、子供は小さい頃から夏の間長いお泊まりキャンプに出ることもしばしば。
そんな時、持ち物リストが渡され、それを親は用意します。
着替えには色々な言い方があるので、注意したいですね。
T-shirtなどは1枚と普通に呼びますが、靴下、パンツなどは「1 pair of socks」や「1 pair of pants」という風に表現されます。
足が二つに分かれているので複数形になるんですね。
パジャマは、上下で1組になるので、「1set of pajamas」となります。
例えば、リストはこのようなものになりますね。
What you bring…(持ってくるもの…)
- 1 T-shirt per day plus 1 extra (1日あたり1枚のTシャツと余分1枚)
- 1 pair of socks per day plus 2 extras (1日あたり1足の靴下と余分2足)
- 1 pair of shorts per day plus 2 extras (1日あたり1枚の短パンと余分2枚)
- 1 pair of underwear per day plus 3 extras (1日あたり1枚の下着と余分3枚)
- 3 swimsuits/bathing suits (水着3枚)
- 2 sets of pajamas (パジャマ2組)
- 1 pair of long pants (長ズボン1枚)
- 1 Jacket or sweatshirt (ジャケット1枚 または トレーナー1枚)
まとめ
- 「change」は「着替える」の一般的な言い方
- 「get dressed」は「服を着る」「身支度をする」「着替える」などの動作
- 「put on clothes」は「服を着る」と言う動作
- 「wear」は「着る」「身につけている」と言う状態
- 「dress up」は「着飾る」「おしゃれする/めかしこむ」と言う特別な格好
「着替える」にも英語で表現すると色々な方法があるんですね。
状況に合わせて、使い分けられるように覚えてみてください。