大人の中学英語やり直し講座⑮『5文型』をおさえて英語の土台を固めよう

今回は英語の基礎、構造を表す5文型についてです。

英語の文章構成を日本人にわかりやすく解釈するのに、5文型として英語の文章を理解する。日本人にとって英語を知るのに5文型は大切な文法です。

英語を勉強する上でも基本中の基本ではないでしょうか?

あなたが中学英語をやり直すのに文型を覚えていなければ、英作もできないし、正しい英会話もできません。

というわけで、ここで5文型を基礎からしっかり復習しましょう!



5文型のS・V・O・Cって何?

中学の頃に習ったSVOC。

SVOCは覚えているけど、説明をしてくださいと言われた時曖昧だったりしませんか?

大人になってから中学英語をやり直しているあなたなら、理解を深めることができると思います。

英語特有の語順を日本語として解釈できるように説明しますので、きっと大人のあなたなら理解できるはずです。

実際SVOCとは、日本語で言うところの『S=主語、V=動詞、O=目的語、C=補語』のことを言います。

SVはわかりやすいけど、OCはちょっとわかりにくいと思います。

今から、5文型の1文型から1つずつ解説していきたいと思います。

1文型SV

1文型のSVは、日本語でいう主語+動詞のことです。

誰が、何をするのか。

英文で例えると、

You  walk.
(あなたは歩く)

1文型はわかりやすいと思います。

2文型SVC

2文型はSVCです。

Cの補語というのは、主語がどうなのかを表すような言葉のことです。

補助的な言葉=補語と覚えると覚えやすいかなと思います。

英文で例えると、

I am a writer.
(私はライターです)

主語の私=Sがどうなのか、ライター=Cだと説明している訳です。

S=Cという関係が意味として成立するのが特徴です。なので、S=Cの関係を表す動詞=Vは、be動詞・feel・becomeなどが使われることが多いです。

3文型SVO

3文型はSVOです。

Oとは、目的語のことです。

覚えやすい覚え方としては、動詞を詳しくする言葉という覚え方です。

英文で説明すると、

I have a bag.
(私はカバンを持っている)

have=V、
持っているのが何か→a bag=O

4文型SVOO

4文型のSVOOです。

O=目的語が2つの構成です。動詞をより詳しく説明する言葉が2つあります。

英文で例えると、

I give you an apple.
(私はあなたにリンゴをあげます)

文章構成は決まっていて、主語は〜に…をするという形です。

この形になる動詞は限られていて、give、buy、lend、borrowなどがよく使われます。

5文型SVOC

5文型のSVOCです。

2文型でS=Cの関係が成立すると説明しましたが、5文型はO=Cの関係が成立すのがポイントです。

目的語を説明する補語ということです。

英文で説明すると、

You make me happy.
(あなたは私をハッピーにする)

O(me)=C(happy)私=ハッピーということを表していますよね。これが、SVOCなのです。

5文型はそれぞれで言葉の関係性が変化する

5文型を理解するには、目的語と補語はどの言葉と=の関係なのかを理解することがポイントです。

補語とか目的語と言ってもいまいち曖昧で説明しづらいですよね。

結局は英文が理解できれば良い訳ですから、それぞれの言葉が何を詳しくしているのか意味を捉えることができればいいと思います。

2文型がどんな表現かを覚えるよりも、OやCがどの言葉を詳しくしているのかを掴みながら解釈することが重要なことです。

私自身、英会話や英文を読んでいて〇文型かということはそれ程気にしません。要するに意味がわかればいいだけのことです。

ただ、英語はこれらの文型で表現される言語だということは理解しないといけません。日本語に訳する時も英訳する時もこの文型を理解していた方がスムーズです。

せっかく5文型を勉強したのだから、それを意識して英文を読んでみるといいでしょう。

身に付いてしまえば、自然と意味が理解できます。

さいごに

文章の構造を知ることは、語学の鉄則だと私は思っています。

語順が理解できれば、日本語訳も英作もスラスラできますよ。これは、英語に限らず他の言語でも言えることです。

文章の構造を理解できれば、言語習得の日も近づいていると言ってもいいぐらい!それぐらい重要です。

今回の5文型を何度も読み返して、あなたも英文を読む時や英作する時に5文型を意識してみてください。英語の理解がより深まると思います。

そして、この英語の5文型を勉強すると日本語も勉強するまでより理解が深まってしまうのも面白いところです。

私は英語の勉強をはじめてから、以前より日本語に興味が湧いています。母国語以外の勉強は、母国語を知る勉強にもなると思います。

大人のあなたも英語を勉強することで、日本語と比較し違いを知ることで英語に対しても日本語に対しても理解が深まるでしょう。