「dozen」って何?意味と使い方を分かりやすく説明します!
みなさんこんにちは! 「I went there many times」の意味は分かりますよね。 では、この「…
2018.12.17 eng
みなさんこんにちは! 「I went there many times」の意味は分かりますよね。 では、この「…
2018.12.17 eng
「appear」は「現れる」という意味の単語ですが、そこから派生して「出場する」「〜と思われる」などさまざまな…
2018.11.28 eng
みなさんこんにちは! 英語で予定を言う時、何種類か言い方があるのをご存知ですか? 週末の予定や休暇の予定は英会…
2018.11.28 eng
みなさんこんにちは! 迎えに行くことを日本語でも「ピックアップする」なんて言いますが、そもそも英単語の「pic…
2018.11.21 eng
みなさんこんにちは! 「farther」という単語、聞いたことはありますか? 「確か”further”という単…
2018.11.21 eng
みなさんこんにちは! 海外旅行などでレストランに行った時に「おすすめはなんですか?」と聞きたいことってあります…
2018.11.06 eng
みなさんこんにちは! 突然ですが「whereas」という単語を知っていますか? あまり英語のテキストにも出てこ…
2018.11.06 eng
みなさんこんにちは! もしあなたが「You’re an excellent person!」と言われたら、それ…
2018.11.02 eng
留学に行ったり、外国人の友達ができると、「こんな単語、学校で習ったことないけど、ネイティブの人が良く使っている…
2018.11.01 eng
ちょっとしたフレーズを英語で話せたらカッコいいですよね。 英語で話せるようになるためには、毎日少しずつでも英語…
こんにちは、REOと申します。
僕は大学時代に独学で英語を勉強し、
今はその英語を使って
世界中を自由に旅しながら生きています。
このブログでは、
英語の勉強法に関する情報や
海外で自由に生きる方法などを
中心にシェアしています。
というのも、僕自身、
せっかく英語を勉強したのだから
それを生かして人生でやりたいことは
山のようにありました。が、
現実に社会を目の前にした時、
時間、お金、仕事などの問題によって
ほとんどの行動を制限されてしまうことに
半端ないモヤモヤを抱えました。
だからこそこのブログの目指す先は、
「英語を使ってどう人生を豊かにするか」
という部分にあります。
僕がどういった人物か?ということや
英語学習に対する思いなど、
より詳しく知りたいという方は、
こちらのレポートを読んでみてください。