「Come over」ってどんな意味?よく使われる4つの使い方を解説!

海外生活の中や洋画を見ている時に、「このフレーズよく耳にするけれど、どうゆう意味なんだろう?」と思ったことはないでしょうか。

今回ご紹介する「Come over」も日常生活でよく使われるフレーズ。

「聞いたことある!」という方も多いはず。

そこで、「Come over」というフレーズにどのような意味や使い方があるのかお話していきます!



「Come over」ってどうゆう意味?

「Come over」は「Come」と「Over」の2つの単語から成り立つフレーズです。

「Come」には、「来る」という意味があり、「Over」には、「~を越えて」とか、「~の向こう側に」なんて意味があります。

そんな2つの単語を使う事で、「~からやってくる」とか、「~においで」「~に来て」なんて意味のあるフレーズとして使うことができます。

「Come over」のいろいろな使い方

こっちに来て!

日常会話の中でよく使われるのが「Come over here.」という表現。

誰かを呼ぶ時などに、「こっちに来て。」という意味で「Come over here.」と言います。

大人にも子どもにも使える表現なので、子どもがお母さんを呼ぶ時に、

Mommy, come over here I found something nice!

ママ、ちょっとこっちに来て。いいもの見つけちゃった。

なんて感じ使っていたり、逆にお母さんが子どもを呼ぶ時に、

Hey I said come over here! It’s not a playground!

こっちに来てって言ってるでしょ!ここは遊び場じゃないのよ!

なんて怒っている場面を見かけたりもします。(笑)

もちろん大人同士でも、「ちょっと来て~。」と誰かを呼びたいときに使えます。

「Come here.」だけでも「こっちに来て。」という意味になりますが、「Come here.」は「私のところに来て。」というニュアンスがあり、「Come over here.」は「私がいるところに来て。」といった意味になります。

また、「Over here.」という事で「こっちだよ~。」といった意味にもなるので、一緒に覚えておくと使えますよ。

家においでよ。

「Come over」は「Visit」と同じ意味で使われることもあり、「訪れる」という意味で使うこともできます。

例えば、友達との会話の中で、

What are you up to?

今何してるの~?

Nothing. Just chilling at home.

何もしてないよ。家でダラダラしてる。

Why don’t you come over and play some game in my place?

だったらうちに来てゲームでもしようよ。

Sounds good! I’ll be there in 10 mins!

いいね!10分以内にそっちに行くよ。

なんて感じで、「Why don’t you come over?」という事で、「うちにおいでよ。」といった意味で使えます。

「Why don’t you visit me? 」と言う事もできますが、「Come over」を使う事でより砕けたカジュアルな表現にすることができますよ。

~から来る

「Come over」には、「~からやってくる」という意味もあります。

多くの場合、遠いところからやってくることを表し、「海外から他の国へ来た。」と言いたいときなどに使われ、

Where are you from?

あなたはどこ出身なの?

I’m from Japan. I came over here when I was 18.

日本からです。18歳の時にやってきました。

なんて感じで使えます。

遠いところからはるばるやってきたといったニュアンスのあるフレーズです。

気持ちの変化を表す

急な気持ちの変化も、「Come over」を使って表すことができちゃうんです。

例えば、

After I saw his text, the wave of anger came over me.

彼からのメッセージを見たら、突然怒りの波が押し寄せた。

なんて感じで、「Come over」を使う事で、突然の気持ちの変化を表すことができます。

また、日常会話の中でも、

OMG! I can’t believe this!!!

なんてことなの!信じられない!

What has come over with you?

急にどうしたの?

My boyfriend just cancelled dinner tonight.

彼氏が今日のディナーの約束をキャンセルしてきたの。

なんて感じで使われることもあります。

「どうしたの?」と聞きたいときには、「What happened to you? 」や「What’s wrong with you?」といったフレーズも使えますが、「What has come over with you?」と言う事で「急にどうしたの?」という意味になり、突然起こったこと、突然の感情の変化について「どうしたの?」と聞くフレーズになっています。

まとめ

「Come over」というフレーズには、いろんな使い方があります。

基本的な「おいでよ」とか、「やってくる」といった意味を知っているだけでも、表現力豊かな英語を楽しめるようになりますよ。

1つのフレーズにたくさん意味があって、覚えるのが大変かもしれません。

しかし。フレーズに使われている単語から、どのような意味があるのかを読み取ることができれば、異なった意味のある使い方も簡単に覚えることができますよ。