贔屓は英語で何?「えこひいき」や「ご贔屓」のわかりやすい言い方

「贔屓」って、 例えば先生が特定の生徒を他の生徒よりいい待遇で扱ったりする、いわゆる「えこひいき」しているとか、よく行くお店のことを「贔屓のお店」って言ったりとかしますね。

つまり、「特別に気に入ってる」という意味合いです。

学校で、結構最初の方に「お気に入り」という意味の単語「favorite」を習いましたよね?

この簡単な単語で、英会話での大体の「贔屓」を言い表せちゃうんです。

例を出して見ていきましょう。



「えこひいき」は英語で?

ではまず、「えこひいき」の意味合いでのfavoriteの例文を見ていきましょう。

・He is a teacher’s favorite!

(あいつ先生のお気に入りだからね!)

これは、「お気に入り=えこひいきされている」という事ですね。

また、これには違った面白い言い回しがあって、贔屓されている生徒の事を「teacher’s pet」と言います。

子供同士がふざけて言う感じですね。

直訳すると「先生のペット」となって、なんだか侮辱的な言葉にも聞こえますが(笑)、「いい子ちゃん」とかそういう軽いニュアンスです。

 

そして、名詞の「favoritism」を使った例文はこちら。

・He treats me with extreme favoritism.

(彼は私を特別にえこひいきする。)

Treat (someone) で、「(誰か)を扱う」ですから、直訳は「彼は私を特別なえこひいきでもって扱う。」となり、すなわち「彼は私を特別にえこひいきする。」となりますね。

 

また「favoritism toward 〜」で、「〜に対するえこひいき」ともよく使われます。

・I hate my boss’s favoritism toward a male employee!

(上司の男性社員へのえこひいきがむかつくわ!)

といった感じです。

「ご贔屓」はどう言う?

「贔屓のお店」や「ご贔屓にしてる〇〇」で使うfavoriteの例文はこちら。

・I don’t think that bar is one of his favorite.

(あのバーは彼の贔屓のではないよ。)

・Do you have a favorite kind?

(お気に入りの種類はございますか?)

「ご贔屓=お気に入り」ですから、人にも場所にも物にもなんにでも使えますね。

My favorite color, my favorite character, my favorite restaurant etc..

 

ではこのfavoriteよりももっと、日本語での「ご贔屓にしてる」感が強い言葉、「ご愛顧」って感じの言葉はあるのでしょうか。

・The restaurant has a large patronage.

(そのレストランにはお得意様が沢山いる。)

「patronage」で「愛顧」ですので、これを使うとfavoriteよりも「ご贔屓感」が出ますよね。

日本でも「パトロン」という言葉には馴染みがあります。

誰かを支える、ご贔屓して面倒を見る人とかそういったニュアンスですね。

まとめ

このように、英語を習ってきた人なら誰でも知ってる「favorite」で贔屓を言い表すことができるのですね。

・He is a teacher’s favorite!

・I don’t think that bar is one of his favorite.

・The restaurant has a large patronage.

えこひいきの「贔屓」、「ご贔屓」そして「ご愛顧」の表現を見ていきましたね。

ぜひ会話の中で試してみてください!